- 給料(平均年収)
- 気候 なるべく温暖
- 就労ビザの取得し易さ
- 教育(語学を含む)
- 食事
- 治安
- 医療
オーストラリア
- 給料(平均年収)
平均年収:オーストラリアの平均年収は約90,000 AUD(約6,500,000円)とされています(2024年現在)。
業種や経験によって大きく異なりますが、特にIT、医療、鉱業、金融業界は高収入が期待できます。
最低賃金:時給23.23 AUD(約1,700円)と世界でも高水準。パートタイムでも生活できる収入が得られます。
- 気候
オーストラリアは広大な国土を持つため、地域によって気候が異なります。
北部(ダーウィンなど):熱帯性気候で、雨季と乾季がはっきりしている。
東海岸(シドニー、ブリスベン):温暖な気候で、年間を通して過ごしやすい。
南部(メルボルン、アデレード):地中海性気候で、夏は暑く冬は涼しい。
内陸部(アウトバック):乾燥した砂漠地帯で、昼夜の気温差が激しい。
- 就労ビザの取得しやすさ
オーストラリアは移民を積極的に受け入れる国で、特に高度なスキルを持つ人材に有利。
主な就労ビザ:
技術移民ビザ(Skilled Migration Visa):IT、医療、エンジニアなど需要が高い職業リストに該当する人に適用。
雇用主スポンサー(Employer Sponsored Visa):企業からのサポートが必要。
ポイント制を導入しており、年齢、職業、英語力などでポイントを稼ぐ必要があります。英語力が高いほど有利です。
- 教育(語学を含む)
オーストラリアは高品質な教育制度で知られており、世界トップクラスの大学(シドニー大学、メルボルン大学など)が多い。
語学学校も充実しており、留学生に人気。特にシドニー、メルボルン、ブリスベンでは質の高い英語教育が受けられます。
留学ビザは比較的取得しやすく、語学留学からキャリアアップを目指す人も多いです。
- 食事
多文化社会のため、様々な国の料理が楽しめます。特にアジア料理は充実しています。
オーストラリア料理:バーベキュー、ミートパイ、フィッシュ&チップスなどが人気。
新鮮な野菜や果物、シーフードが豊富で、健康的な食生活を送りやすい。
一方で、外食費は比較的高いため、自炊する人も多いです。
- 治安
世界的に見ても治安の良い国とされています。
主要都市の一部では軽犯罪(スリや窃盗)があるものの、暴力犯罪は少ない。
夜間の繁華街では注意が必要ですが、全体的に安心して暮らせます。
- 医療
公的医療制度「Medicare」により、永住者や一部のビザ保持者は多くの医療サービスが無料または低価格で受けられます。
民間医療保険も充実しており、特に歯科治療や専門医の診察では必要となる場合があります。医療水準は高く、国際的に評価されています。ただし、待ち時間が長い場合があるので、計画的な受診が求められます。

Wataru
オーストラリアなら平均年収、英語の教育、治安もいいの
40代だと就労ビザの取得も難しい。現に移民弁護士に相談したところ、ポイントを取得するのが難しいという理由で、サービスを断られた。
医療費も高い。
コメント